常に介護を必要とする障害者に対し、入浴、排泄、食事の介助等を行うとともに、創作的活動または生産活動の機会を提供します。
以下の創作活動・日中活動を通して、視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚の五感を高める訓練や運動機能の保持を図るため訓練課題を取り入れた日中活動を行います。
日常生活動作(ADL)の訓練として、食事・着脱・排泄・入浴・移動その他を行います。
主な創作活動・生産活動・日中活動
軽作業(箱折り、バリ取り)・ポプリつくり・農作業・紙すき・ちぎり絵・リサイクル・VTR鑑賞・レクリエーション(風船バレー・的当て・ボーリングなど)
機能回復訓練
機能回復指導員による機能回復訓練があります。関節や筋肉の拘縮の防止を主な目的に実施します。
その他
買物 毎週
調理 毎週
入浴 週2回
遠足 年2回程度(外出活動はほぼ毎月あります)
お楽しみ会・誕生会 毎月
バイタル測定 毎日
衛生活動
歯科検診、ブラッシング指導 年1回
施設の特色
当施設は行田市市街地の北東部に位置し、周囲は緑豊な田園が広がっています。
定員は20名の施設ですが、施設設置の基準よりも比較的広めの面積を有しています。
対象は主に知的障害者を受け入れ、生活介護を行います。
地域に合った家庭的で、きめの細かい生活支援、サポート、ケアを行います。
職員の研修に力を入れ、ご利用者の自立(精神的、社会的)に向けて支援していきます。
麦の穂(生活介護)評価表
平成29年度の放課後等デイサービスにかかる基準改正により、「放課後等デイサービスガイドライン」の内容に沿った評価項目が規定され、それに基づく評価を行い、評価及び改善の内容をおおむね1年に1回以上、公表することが義務付けられました。
これに伴い、健翔会では「放課後等デイサービスガイドライン」の趣旨を鑑み、自らを律するため「生活介護デイサービス評価表」を作成し、麦の穂のご利用者・ご家族に評価していただき、先般、評価をまとめてお配りいたしました。
今回公表しますのは「事業者向け生活介護サービス自己評価表」です。
ご利用者・ご家族の皆様からのご指摘に対し自分たちで麦の穂の運営を評価いたしました。
<受動喫煙防止対策認証施設>
受動喫煙防止法に基づく埼玉県受動喫煙防止対策実施施設に認証されるよう申請しました。2019年12月20日
2020年1月15日→受動喫煙防止対策実施施設(敷地内禁煙)に認証されました。
認証されている受動喫煙防止対策実施施設はこちら→行田市の認証施設